水と繋がる場所

地・水・火・風・空の自然のエレメントと繋がる事を重視しているヨガ留学ですが、今日は水と繋がる場所をお伝えします。


水の質は浄化。

聖河で沐浴、海に泳ぐ、滝に打たれる、湖に浮かぶ、シャワーを浴びる事も全部浄化。

マインドに溜まったモヤモヤを晴らしてくれます。


200時間の施設アシヤナは、滞在施設自体はジャングルの中にいるように大地に守られていますが、施設の入り口にはマンドレム川が流れ、小さな橋を渡ると我が家です。

そして施設の外に1歩出ると、目の前にアラビア海が広がっています。遠浅でどこまでも歩いていけそうな海にはイルカも遊びにやってくる。

300時間の施設アナンダロークは、山々に囲まれて標高が高く空気の美しい場所ですが、眼下に広がる景色はエメラルドグリーンに輝く聖なるガンジス河です。このガンジス河を拝むためにインド全国から多くの人が訪れますが、その景色を毎日飽きるほど観る事ができる贅沢!

最近外国人観光客も増えてきたリシケシで、ガンジス河周辺で誰にも邪魔されずに自分たちだけのプライベート空間を体験できる機会は貴重なんです。水のせせらぎを聴きながら行うキルタンは格別♪


安全な水が常時飲める環境も日本では当たり前ですが、インドではそうはいきません。

どちらの施設も24時間好きな時に水、ハーブティ、チャイなどを準備して喉を潤してくれます。

0コメント

  • 1000 / 1000